新しい記事を書く事で広告が消せます。

バルセロナだより(3)チョコレート通りのお洒落なスペインタイル画
バルセロナの通りはそれぞれ個性的で魅力に富んでいるが、なかでもキュートそのものの小路Petritxol通りがお勧めだ。
大聖堂からバルセロナ港方向へゴシック地区をそぞろ歩いて行くと、お洒落な小路Petritxol通りがある。130m足らずの小路だが、つい歩きたくなる、バルセロナでお勧めの穴場だ。有名なチョコレート店があることからチョコレート通りとも呼ばれる。
通りのあちらこちらに掲げられているスペインタイル画が魅力的で楽しめる。
それぞれ洒落た佇まいの店舗を冷やかしながら歩いていくと、やがて、通りの向こう側には、ギターコンサートなどがよく催されているピー教会(Iglesia del Pi)の正面が見えてくる。教会の前は地元の特産物の展示販売店が並んでいて、ワインやチーズがずらりと並べられている。
チョコレート店を初めとするキュートな店舗の紹介は別の機会にするとして、
今回は、Petritxol通りのスペインタイル画をピー教会側の入口から楽しんでいただきたい。
<↓クリックすると関係ブログが見られます>
- 関連記事
-
- バルセロナだより(5)敬愛するパリよ (2015/11/22)
- サンテイアゴ巡礼2015『ポルトガル人の道』独吟完歩30日「11日目:何処へと問ふ」 (2015/11/22)
- バルセロナだより(3)チョコレート通りのお洒落なスペインタイル画 (2015/11/18)
- 「百年の対話」サグラダ・ファミリアの世界(3)幻想・・・夜の逆さサグラダ (2015/11/16)
- バルセロナだより(2)「バルセロナの胃袋」は色彩の饗宴 (2015/11/13)